
■無銘■ |
・全長 |
・不定 |
・刃渡り |
・不定 |
・刃材 |
・不明 |
・柄長 |
・不定 |
・刀芯 |
・不明 |
・重量 |
・不定 |
・造師 |
・不明 |
・価格 |
・10,000 セル |
近付いて観る |
 |
・君も客か?
残念だが店主も店員も居ないらしい。
私はディメオン、客の一人なんだがこの通りだ。
老師らにも無用心だと申し上げたのだが……。
この品のことは私も知っているから、代わりに話そう。
これは説明するのも気が滅入る。
古い物のようだが、一体どれくらい古いのか見当もつかない。
問題なのは古さよりも、この大鎌が持つ特殊な力だそうだ。
それは強烈な瘴気(しょうき)だと。
ほかの無銘品と同様に食べ物を腐らせたりするのだが、
この大鎌ばかりは、腐らせた挙句に分解してしまうらしい。
まるで生き物が死に、腐り、土へ返るように。
強力な霊材の箱ならば保管することも出来るが、
これを使って獣を退治するのは、いささか人間には難しい。
……と、私がこんなことを云ってはいけないのだが、
店主の老師も同じことを仰るだろう。
これを持ち込んだのは、ぼろぼろの服を着た者だと聞いている。
その者が男なのか女なのか…顔を見せてくれなかったらしい。
手袋もしていて、肌を一切露出させていなかったとも聞いた。
それに代金は受け取らない、妙な話だ。
おっ、帰ってきたな、それではこれで失礼する。
そもそも客が生意気に講釈すべきではなかった。
はて、私は何をしに来たのだったか……。
|
|
・実際の大鎌は、「デス・サイズ」の線画に含まれています。
従って単体での絵ではないため、少し合成・修正されています。
■BACK■ |